■機能を知ろう

①免許証を作ろう
①はじめての方へを押す
お試しでGOLF免許証をつくるを押します。

③プロフィールを入力する
氏名やゴルフネームなどをいれます。ゴルフネームはもしもゴルフの団体やサークルなどに所属していたら(カッコ)書きなどで入れておくと検索のときに便利です。※2019年9月現在は検索機能はありません。

⑤あなたの免許証が完成!(仮登録)
ゴルフ免許証完成!!
これは仮登録の状態になりますので、ここでページから離れますと登録内容は保持されません。
内容を修正するには「免許証を修正・更新する」を押すと変更が可能です。

⑦登録完了
あなたの免許証が完成です。
免許証の交換ができるようになります。

②自分の画像をいれます
免許証なので、自分の顔がわかるような画像をいれてください。
あとからいつでも変更できます。

④5項目を連続入力
5つの項目を連続で入力したら「これで免許証を作成する」を押します。

⑥メールアドレスを登録します
メールアドレスを登録することで全ての機能が利用できるようになります。
また、いつでも「免許証を修正・更新する」を押すと変更が可能です。

友達を登録しよう
①LINEで知らせる
SNSを使って、ゴルフ友達にあなたのゴルフ免許証のURLを知らせましょう。
トップページにはfacebookとLINEボタンがあります。今回のご説明ではLINEで進めます。

③相手が申請側になる
あなたからのLINEが届いた相手がURLリンクをクリックすると、この画面が表示されます。
ただし、ゴルフ免許証を登録していない相手の場合は、先に登録が必要になります。

⑤ゴルフレに登録完了
これで、双方で登録が完了します。お互いのゴルフレページで確認できます。つぶやき(G-twi)や招待状機能も使えるようになります。

②LINEで友達に送信
送りたいゴルフ仲間を選んで送信します。

④相手から申請が届きます
相手の免許証が届きますので承認してください。

友達に招待状を送ろう!
①ゴルフレボタンを押す
下のメニューから「ゴルフレ」を選択します。
(背景が少し緑がかっている免許証は、デフォルト初期設定時に全ての方に登録されています)

③招待状のタイトル選択
メッセージのタイトルを選びます。
今回は一番上に「テストで送信します」がありますのでこれを選択します。

⑤招待状を送信します
招待状が完成です。
送り先のPOSTに表示され、同時にメールも配信されます。
回答返信はPOSTに表示されます。良いお返事が来ると良いですね。
ちなみにゴルフのお誘い成功率は平均で1〜2割と言われます。10人でひとりと思って多くの方に送りましょう!

②ゴルフ招待状を送る
該当のゴルフレを選択して「ゴルフ招待状を送る」を押します

④必要事項を入力
必要な入力をします。選択肢が用意いされていて、とても簡単です。